施設実習から昨日帰ってきました。
行く前とは、はるかに違った考えになりました。

施設での9日間で、いろんなことを学びました。
人生とは厳しいもので、ときには傷つくこともあるということも
実習担当の先生から教えをといてもらいました(笑)

先週の日曜日の出来事を軽く書くことにします。

先週の日曜日は丁度学園祭で、実習生がお手伝いということで
すごい助かったと実習担当の先生はいっていたけど。

学園祭当日、朝7時出勤(普通の日は9時出勤)で、準備にあけくれて
忙しく活動してた。
利用者とも関わることが多くて、結構楽しくやってた。
10時、学園祭がスタートして、しばらくしないうちに
あたしの部署、作品販売コーナーはとても忙しくなって、
お昼なんて食べれないかもしれないというまで忙しくなった。
利用者が作った陶芸の作品、うちの学校系列の自動車学校で、
免許を取得した人にプレゼントされるまな板を作る班が作った木工品。
どれも精巧な作りで、値段にあった商品だった。
昼をすぎると暇になったあたしの部署は,休憩に入った。

学園祭が終了したあと、反省会と称して軽い打ち上げが行われた。
施設横の広場でゴザを敷き、利用者も先生たちもまじってゲームや
遊びが行われた。
そして、その片付けの時、利用者と関わりながら片付けをしていたあたしに向かって、ある先生がこういった。

「まわりの先生とかさ、片付けしてるから、ちゃんとやってくれる?」

あたしはちゃんと片付けしてたよ!話しばっかりしてたのは、他の2人でしょ?なんで?

そうやっていわれて、反論することもできなくて、無言で働いてたら、
今度はまたその先生が、他の2人に向かって切れた。

さすがに気付いたのか、他の2人が片付けをはじめると、
あきらかに大きな声で、

「こんなときに使えない実習生なんて必要ないよね」

ケタケタと笑いながら、その先生が他の先生に話しかけてた。
あたし達は、ただ働きにきてるんじゃない。
実習にきてるのに、そういう雑用にばっかり使われるの?
使えないとか、必要ないとかいっていい言葉なわけ?

その日の夜、職員だけの打ち上げが行われた。
男性職員と、実習生は先にレストランまで連れてこられた。
そして、あたし達だけで、テーブルに座ってシーンとしてたら、
今までのいろんなことが、浮かんできたのね。
今日いわれた言葉も、今までの態度も、全部が全部浮かんできて、
悔しいやら、悲しいやらで泣きそうになるのをこらえられなくなっちゃって・・
とうとう泣いてしまったのです(汗
あたしが泣き出すと、隣に座ってた友達が
「えー?!ちょっとどうしたの?みぃ?!ねぇ〜・・」
そういって、みるみるうちに1人が泣き出した。
その泣き出した友達と、あたしにつられて、もう1人の友達も結局
もらいなきしてしまった。

結局3人の実習生が次々に泣いて、男性職員も困ってしまったみたい。
実習総合担当の先生があたし達のテーブルまできて、
「どうしたのよ?ん?」
って声かけてくれて、一番泣きまくってたあたしを呼んで、
「みぃ!ここへ座れ。こっちこい」

それからどんどんあたし達のテーブルに若い先生やら、何やらが座ってきて、
慰めてくれたのです。
みんなの前で泣くつもりはなかった。
みんなの前で泣くわけにはいかないって思ってた。
でも
あまりにもひどすぎるよ。必要ないなんて。

理由はいわなかったけど、なんとか泣き止んで、
先生たちにすごい感謝しました。

次の日の片付けは、一心不乱に働きました。
時間が過ぎていくのもあっというまで、脱水症状直前になるまで
フラフラしながらも働きました。
昨日とは大違いだというのも、まわりも気付いた様子で、
すごいなと自分でも思ったくらい。

「人生は厳しい。時に中傷や傷をおわされることもある。
 そんな中で、大人になって生きていくんだ。」

菊池先生、慰めてくれてありがとうございました。
矢野先生、励ましてくれてありがとうございました。
伊藤先生、明るく笑いかけてくれてありがとうございました。
宮崎先生、いろんな話しきかせてくれてありがとうございました。
長谷先生、頭撫でてくれてありがとうございました。
高橋先生、最後の握手、本当に励みになりました。

男性職員は優しかった。
菊池先生から下の3人は、うちの学校の卒業生だったのには
びっくりしたけど(笑)

実際に考えてみたら、本当にいい経験になったし勉強にもなった。
施設への考え方もかわったし、本当によかった。
自分が成長できたことも、まわりは認めてくれた。
親も、そして大切な友達も。
ありがとう。

これからも頑張ります
実習期間は8月30日から、9月7日まで。
今日からいくのは、遠いから前泊のため。
いきたくねー・・・。

知的障害者更正施設なんです。
そこに、泊まりこみで実習。
入浴介助とか、食事介助とか・・・。
考えれば考えるほどありえないことばっかり。
最低。

んで、交通費とか、食費とか、全部自己負担とか・・
ありえんって!!!!
交通費は車でいくからうくにしろ・・。
もしこれが、バスとかだったらいくらかかるとおもってんだよ!ボケ!

食費高い・・。
8000円くらいだし。
ユキチさんがとんでいく。。( ┰_┰)ノ マッテ・・

とりあえず頑張っていってきます。。
13時出発で、向こうに18時までにつく予定。
C=C=C=ヽ(;`Д´)ノウワァァァァァァァァァン

ということで、9月7日まで戻ってきません。
先週の日曜、打ち上げがありまして〜ww
いつもよりも飲みましたww
カルーアミルク(゜Д゜)ウマーィ!!

おうち帰ってきたの1時とか∵ゞ(゜ε゜")ブッッ
マジウケッw

今日の学校は、すっごく┌┤´д`├┐ダル〜
なので、4講目、友達と3人でさぼりました。
外に出ての作業だったのでうざかったからやめたww
ピアノレッスン室で3人、過去のことから今のことまでを
90分間話し合いましたw
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイw
その間に先生に探されてたとかありえなーぃ∵ゞ(゜ε゜")ブッッ
明日学校いったら怒られそうだなぁ・・ρ(-ε- )
ってか探すならもっとよく探せや!島田!ボケ(オイ

昨日の夜の友達からの電話で、
「カルーアミルクは、男が女を落とすときに飲ませる酒」といわれたw
確かに甘くて飲みやすくて、あんまり多く飲むとクラッといきそうだw
なるほど・・男って考えるねw
女を落とすときって甘くて飲みやすいカクテルにするとかっていう心理が
わかるような気がしたw
ってことはあたしは先輩に落とされそうになったのかな?(勘違い
なーんてヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

あーぁ・・
早く木曜日にならないかなぁ♪
ルソ(●´ェ`●)ルソ♪

反省会(食事会)があるのです

ァ ’`,、’`,、’`,、’`,、(´▽`) ’`,、’`,、’`,、’`,、

いいだろーいいだろーww
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ

ぬほっ

2004年5月18日 進路+学校
いや〜とてつもなく

多忙なんですよねぇ・・

今週ほとんど施設見学がはいってるもので・・・
スーツ登校なんです(σ・∀・)σYO

それにしても、ストッキング面倒でないですか?(素
自分1人でセクスィーにはいてみようなんて馬鹿なこと
考えながらはいてませんか?(イネェッテ

もちろんあたしは、そんなこと考えてもいませんけどね!!!(爆

いやぁ〜昨日の施設はすごかった(笑

なんでかってーとね



友達がさ


施設利用者さんにね



靴をなげられたんですよねぇ


。・゜・(´∀`*)゜・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ


人が嫌いな方だったようで、気に食わなかったのか靴をなげられてましたww

OH!My Friends〜(黒いブーツより

∵ゞ(゜ε゜")ブッッ

なによりも疲れましたね 昨日は。

ってか、最近悩みにグロッキーなってます。

もうもちません。

どなたか愛の手をさしのべてください

今日も今から施設見学の準備して、いってきます。
学校たりぃなぁ・・もぉ・・・。
いやぁ〜w7連休って嬉しいねw
(゜∀゜(。_。(゜∀゜(。_。(゜∀゜)ウンウンウンウン!!!!

ってか、今日は部活のOG集まりいかねばならぬのだw
これからいってきます(笑

歌うのが楽しくて、昔みたいに歌えるのが嬉しくて、
本当に感謝しとりますw

大好き(*゜Д゜)/ ダ->合唱w
’`ィ(´∀`∩ こんばんゎ。
日記読んでくれてありがとうね(ェ

今日の出来事デ━d(゜ω゜*)━ス

なんとね

σ(´Д`*)ってば


やっちゃいましたよ



。・゜・(´∀`*)゜・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ


内側側副靭帯損傷ですってww

内側側副靭帯損傷ってね、ネットで調べたらこんな感じww
受傷したときなんて、ほんとそのまんまだったんだから(爆笑

内側側副靭帯損傷

内側側副靭帯損傷は膝に外反力が強制されて(膝の内側に張力が働いて)発生します。受傷時「ボキッ」と言う断裂音と共に膝の痛みや腫れを訴え、運動制限や歩行障害を認めます。陳旧例(時間の経過した症例)では膝が「ガクガク、グラグラ」すると言う不安定感を訴えます。診察では膝に外反ストレスを加えると不安定性が確認され、関節穿刺にて血腫(関節内に血が溜まる状態)を認めます。


らしいよ(笑

(ノ∀`)アイターww

なんでこんなことになったかというとね、

今日の学校の授業で、体育があったわけね。
内容は縄跳びで、最初みんなで、大縄やって遊んでたんだけども、
その練習かねて遊んでたやつで(しかも縄回してないときだし)
1人1人順番に飛んで抜けてくやつやってて、5〜6回目の練習の時、
着地で見事変なふうに失敗してさ、
足ついた瞬間、

ボキッ(鈍い音)って音して、
その場に倒れこんじゃいました∵ゞ(゜ε゜")ブッッ
んで、縄跳びなんてできる状態じゃないし、歩けないから、
すみっこでみんなが飛んでるのただ見てました。
ほんと寂しかったぁ・・・

高校んときだったら、
「体育めんどい・・見学してたいなぁ・・」だったけど
今は違う!
「やりたい・・みんなと一緒にやりたい」って気持ち。
それなのに・・・

歩けなくなってもいいからみんなとやりたかったとか内緒ね

んで、家帰ってきてから病院いってきますたww
緊急病院

。・゜・(´∀`*)゜・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ

そって、診察して、すぐ

「レントゲンとろーか」っていわれて、1人で地下1階へ。
んで、レントゲン受けつけってとこいったら、なんとさ

これ笑えるよ

受付の若いお兄さん寝てんの!!!

オイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

しっかりしてくれよ・・・ヾ(-д-;)

もっかい行きなおしたら

(;゜□゜)はっ と目覚ましてレントゲンとってくれましたww
そいつ何気にかっこよかったとか

チェックしちゃったとか内緒ね。

名前はね、

篠● 一さん★

んで、また診察室戻って、診察。
足をいろんな方向にまげられて、
「痛かったらいってねぇ〜」なんていいながら、グイグイ・・。

あたし「いたくないっすねぇ(・∀・)」

先生「これはどうですか?」

あたし「全然痛くないっすねぇ(・∀・)ニヤ」

先生「じゃあこれは??(グイッって強めに)」

あたし「(||゜Д゜)イタイイタイイタイイタイイタイ」

先生「そっかぁ〜w」

そんなこんなで診察終了。
(´;ω;`)ウゥ・・痛かった・・・

帰りにご飯たべて帰りましたw
靭帯損傷って痛いんだね∵ゞ(゜ε゜")ブッッ
今日は、午前のダルイ授業を終了した後、
午後の

介護技術実技という授業w

これがまた、楽しいんだゎポッ(。-_-。 )人( 。-_-。)ポッ

今日は前回に引き続き、ベットメイキングの実技。

シーツ、毛布、ゴムシーツ、マットレス、包布、等。

順番に綺麗にしていくんだけど・・・


なかでも難しい三角コーナー(シーツ)

(;゜□゜)デキネェ・・・

何回も練習しました(笑

ってか、なぜか、あたしと、友達がペアになってやろうとするときだけ
先生がタイミングよく、1ベット(ベット番号ね)にきて、
横でじ〜っとみてるわけですよ。

ニヤニヤしながら(爆

きっと、あたしらのやり方みてるんでしょうね(笑

うまくいかなくて

「できん!なんでこんなシワシワなのさっ!(ヤケ)」っていうと、

横から

「最初はできんのだって(爆笑)さ、次だ次」っていいながら笑ってる。

黙ってれとか思ったの内緒ね


でも何気楽しいポッ(。-_-。 )人( 。-_-。)ポッ

1日1日疲れきって帰ってくるなんて、ほんと大変。

でも充実感がある日もある。
ない日はない(笑

明日は1週間の中で、一番楽な、日w

1講目:面談

2講目:面談

3講目:図画工作

4講目:図画工作

1.2講目は、あたしはすでに面談終わってるので、ピアノの練習やろうかと(笑
これがさ〜楽しいんだってw
だって、合計180分の自由時間(●´д`●)素敵★

3.4講目は、図画工作で、遊ぶだけですもの(笑
おりがみとか、染紙とかねww
明日はたしか、おもちゃ作りだとかなんだとか(笑

(*`д´)b OK!Baby♪(笑
秘密日記UP(詩だけどね)

ダルイとかいいつつ、結構なじんできた学校。
結構この学校よかったかも(●´д`●)
な〜んて思い始めてます★

今日のメニューは

1講目:小児保育

2講目:専門体育

3講目:文法表現技法(手紙の書き方)

4講目:声楽?

(*ノωノ)キャーw

ってか、体育マジで不安だったんだけどさ。

今日の体育の内容ったらないね(爆

5分間のランニング。
最初の3分は、みんなで同じペースでゆっくり走る。
あとの2分は自分のペースで、歩いてもいいから立ち止まらないのが約束。
男女2列になって、背の順で走りましたw
笑った笑った(バクショ

みんな競争するかのようにどんどんペースあげてくとか

σ(´Д`*)達のグループ(仲良し)は、ゆっくり亀さんペース。
他の男子、女子は、うさぎさんペースw
なぜか先生も一緒にまじってたw

んで、その後。

ストレーッチ
男女の割合で、σ(´Д`*)男子と組みましたw
しかも25歳のお兄さん(爆
開脚前屈(?)の時に、体柔いから、ぐに〜〜ってぺったんこに前屈してたら、右となりの男子ペアと、その横の男子ペア、左となりの女子ペアに声をそろえて

「柔らけぇーーーーー(驚)」っていわれたポッ(。-_-。 )人( 。-_-。)ポッ

んで、15分のストレッチ終了後。

なんとね

みんなで

鬼遊びしちゃった(笑
鬼遊び=鬼ごっこ(手繋ぎ)ねww

その前に、みんなで輪になって手繋いで、バランス崩しやって、最初に抜けた人が鬼になって、手繋ぎ鬼が始まるんだww
そのときね、必然的にσ(´Д`*)男子と手繋いだ(笑
∵ゞ(゜ε゜")ブッッ

んで、鬼ごっこ開始。

先生もまじってやってるからマジおもろいww
最初はみんな「(*ノωノ)キャーーー」みたいな感じで逃げまわってたんだけど、そのうち

(;゜□゜)ハァハァ・・・

(||゜Д゜)コナイデーーーー!!!!!

みたいな(爆

これ以上無理ってなって、σ(´Д`*)が壁際に座って休んでたら、
そこに女子がわんさかきて、
「あたしももぉーだめwみんな怖いよね(笑」
とかって話しかけてくれて、
今まで話した事もない女子とお話してナカヨシになりましたww
ヤタ━━━━━━ヽ(゜∀゜)ノ ━━━━━━!!!!

その間にも、鬼ごっこは継続中。

壁際からの景色は壮絶なものに(笑

(;゜Д゜)ギャァァァァァッァ!!!クンナッテ!!!!

ツカ(゜Д゜;)マッチマッタ

ヽ(´ロ`ヽ゜)゜・*:.。.ヤメテ・・・モウ苦シイ

σ(´Д`*)らの体育は80人クラスを2つにわけての体育だから、
だいたい40人いるわけ。
その、大半の30人が手を繋いで鬼になってて(笑
残った男子4人が壮絶な戦いを・・(略

中でも足がめちゃくちゃ速かったのが、

佐々木君と、鹿野君(笑

もぉねどんどん逃げる逃げる(笑

かなり笑ったよww
応援しちゃったもんw

んで、σ(´Д`*)のお気に入りの小川君が、σ(´Д`*)に向かって、

「●●〜(苗字)大丈夫か?(笑)ってか俺最後まで残るから(爆」って
声かけてくれましたポッ(。-_-。 )人( 。-_-。)ポッ
応援しましたとも∵ゞ(゜ε゜")ブッッ

なにゎともあれ、40分弱続いた鬼ごっこ(笑
もっとだったかな(笑)時間。

最後の1人が観念して捕まったところで、中央にみんな輪になって集合。

先生が、パラバルーンっていうものを持ち出してきて、
*パラバルーンとゎ、パラシュートの上の部分ですねw
で、みんなでそのはしっこもって、ばさばさやって、いっせいに手を離して飛ばしてみたり、結構楽しんで体育しましたw

(うちの学校体育館がないんで、バスで8〜9分のところにあるB&G体育館みたいなとこかりて、やってるんですよww)

白熱の体育w

******************************
最後の4講目に、声楽ありました★
大得意科目♪
多目的ホール(響き最高なんだってばw)に集まって、
パートごとに座ってまってると、先生登場w
すぐに授業開始。
今日はコールユ=ブンゲンというテキスト使っての声だし。
3曲練習したあとに、ランダムにあてられるという恐怖体験。
見事にね、あてられましたよσ(´Д`*)。

んで、騒がしいホールで歌い出すと・・・

みんなシ〜ンってなっちゃって・・・

えぇい!歌ってしまえ!と思って歌ったら。

「すげぇぇぇ!声綺麗!」
拍手起こりました(;´Д`A
ビックラw
授業終わって、教室に戻ったときも
「みぃすごいね!マジ感動したよwあの声どうやったらでるの?」
なんて(笑

ポッ(。-_-。 )人( 。-_-。)ポッ
3年間部活で鍛えたもの♪うれすぃ〜♪

やっぱり部活って役にたつし、結構嬉しいこともあるねw
あの「握手してください」事件もビックリしたけど(爆

まぁ最近の学校は楽しいわけですよww
マジ最高!

卒業式

2004年3月3日 進路+学校
今日で高校生活にピリオドを打ちました。
3年間過ごした学校ともお別れ。
先生方、クラスメート、後輩達。
すっごく大切な部活の仲間。
みんなとバイバイするのは辛かった。
可愛い後輩達に、ほんのささやかなプレゼントをしたw

といってもアルトだけ(笑

なんてったって金ないから

PePeのネックレス
合計金額6500円成


大出費だなんていえないゎ
。・゜・(´∀`*)゜・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ



「卒業おめでとう」
の一言が嬉しかった。
大好きなんだけど、最近かまってくれない彼氏に、
ちょっと気持ちに変化が・・・。

ちょっと浮気とか思ったこと内緒ね

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索